京都市伏見区伏見稲荷、メンズカット、顔そり、育毛、増毛のできるユニセックスサロン理容室「ファミリーサロンセブン」です
いつもブログをご覧になっていただき本当にありがとうございます
今日は「伏見稲荷大社」について。
伏見稲荷退社ってどんなとこ?
当店から徒歩約5分のところに伏見稲荷大社があります
伏見稲荷大社は1300年以上の歴史を持ち、全国に3万以上もある稲荷神社の総本山です。
3万もあるって知ってましたか?
スゴイ数ですね
そんな伏見稲荷ですが、ご近所という事もあり参拝にもよくいきます。
伏見稲荷の事を近所の人は、親近感をこめてお稲荷さんと呼ぶ人が多いです。
そして本殿の裏は山になっていて山頂までずっと鳥居が並んでいます
その数約6000本と言われています。
6000本てすごいですね。
山頂まで約6000本の鳥居がある
確かに稲荷山に登るとずっと鳥居がつづいていて何とも言えない独特の雰囲気があります。
そんなこともあってか、稲荷山全体が神聖で巨大なパワースポットと言われています。
そのご利益は
「商売繁盛」「五穀豊穣」
初午
そして稲荷神は711年の初午(はつうま)→2月最初の午(うま)の日に稲荷山に降りて来たと伝えられています
毎月1日には全国から商売人が参拝する「一日参り」で賑わいます
今は外国人観光客で毎日溢れかえっていますが、5年程前までは、お正月、2月の初午、毎月1日、15日以外は観光客もそれほど多くない神社でした。
それが5年ほど前に全面改装されてから急激に外国人観光客が増えてきました
今では平日でも外国人観光客であふれています
その流れで当店も外国からのお客様が増えてきたのでこんなの作ってみました。

スタイル写真♪
アジアの国の人と欧米の人では毛質も全く違うのでカットしてても新鮮味があって面白いです。
日本や韓国、中国の東アジアに住む人の毛質は平均硬くて直毛が多く、世界で1番切りにくいと言われています
反対に欧米の金髪の方の毛質は柔らかくて細い人が多いので切りやすいです。
針金と糸を切るぐらいの差を感じる時もあります。
そんな違いを楽しみながら毎日仕事してます
外国の人と接するのも新鮮でいいですね♪
日本語しか話せませんけどね(笑)
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました
【ファミリーサロンセブン】
◎営業時間
カット受付 8 : 30 ~ 19 : 00まで
カラー、パーマは 17 : 30 まで
ホームページ
https://seven-7.jp
ご予約、お問合せはお電話、ライン@でお願いします